椅子
で作る椅子の作り方を、画像に沿って簡単に説明します。
箱を2個用意します。
箱上部4スミの赤い線をカットします。
左のパックは折れ部より1cm深くカットします。
右のパックは折れ部までをカット
ここで折れ部までをカットしたものをa箱、
折れ部より深くカットしたものをb箱とします。
a箱に入れ込むためb箱の下部をつぶします。かなりつぶさないと入れにくいです。
a箱にb箱を入れる,押し込み棒でゆっくり1番底まで入れ込みます。a箱を破らないように注意しましょう。
ポイント:4辺をつぶすと棒なしでも押し込むことが出来ます。
注):箱が膨らまないように作りましょう。膨らんでしまったら外側から押さえて平らにして下さい。
入れたらフタに木工用ボンドを着けて布テープを貼り図1の基本パーツを9個作ります。
基本パーツを3個つなげます。木工用ボンドを着けて、しっかり押さえつけながら布テープを1周させて貼ります。
座面部・背もたれ部・後脚部になります。
(牛乳パック3本分の布テープを出しておく)
注):頭の幅は牛乳パック3本分の幅です。
赤塗り部分をカット。
ひらひら部分にボンドを着けて布テープを貼ります。
布テープを少しずつ貼る。
片側張り終えたら新聞紙3~4枚を角までしっかり詰めます。
少し細かくすると角まで入れやすいです。
左右テープを貼ったら頭部完成!
頭パーツを作る事が出来れば応用で、どんな形でも作れると思います。
頭部が出来たら、今度は脚パーツを作ります。脚はパックの幅分短くしますので、図のよう線を引きます。このラインがa箱のラインです。
a箱の赤ラインがパックの幅分(約7cm)です。b箱のラインは、それより1cm下げます。a箱・bと箱も4スミを線まで切って図13のようにします。
(a箱の角を1つ残してもOKです。)
基本パーツ作り図3~図5と同じようにしてダブルにします。
ふたをするためにb箱の上部を1cmづつカットします。
新聞紙3枚入れます。脚パーツ2個作って完成
メールアドレス matsumuramilk@wd5.so-net.ne.jp